トップ /
家計相談
50歳でFIREしたいのですが…
-
-
40代 男性男性 / 40代投稿日: 2022/12/13
40歳サラリーマン、妻子の3人家族です。年収1000万、貯蓄1500万、子どもの学費は一括で学資保険に預けており全て保険でカバーできます。日頃から無駄遣いせず暮らすようにして、現在の年収になり年間300万貯蓄できるようになりましたが、このままいけば50歳でFIREできるでしょうか。
年間300万の貯蓄があと10年継続できる場合、50歳時の資産は4500万になります。
現在の生活を継続した場合、年間の支出は大凡500万ですので、50歳〜65歳の期間に7500万必要になります。このままだと3000万足りません。
ただし50歳から投資運用で4500万を年利5%(単利)で運用した場合、225万の利益が出ます。(税金を加味しない場合)この場合、差し引きし計算すると、65歳までに-3375万の収支となり、資金がショートすることはありません。
FIREで重要なのは4500万の資金を眠らせず、お金に働いてもらう仕組みを作ることで一定の収入を維持することです。また、セミFIREとして働く時間や密度を減らすことで、自由な時間を確保するのも良いかもしれません。